みなさん、こんにちは。
30代、おじさんのらいおんです。
みなさん、子供を喜ばせていますか?
私は子供を笑わせることが好きで、かつ「お父さんすげぇ!」と思わせることにテンションが上がります。
さて今回は、子供を喜ばせる方法の一つであるトランプマジックを息子にやってみた!という記事です。
シンプルに効果あり!
トランプマジックといっても数限りなくありますが、今回はダブルリフトというテクニックを使ったマジックを行いました。
ちなみに私はマジックなんて全くやったことのない、ただの素人です。
かつ自分の子供に披露するだけなので練習に時間を割くつもりはありません。
ということで、どこかで読んだ方法を思い出し、数回やってみてから子供に見せてみました。
ミッキーと、ミッキー好きな娘には怒られますが、トランプは自宅にあった極普通のものです。
しかし子供はミッキーが好きですよね。
ミッキーのトランプを買っただけでも、とても喜ばれたことを思い出しました。
さて話をマジックに戻します。
子供の前でどんなことをしたかというとこちら↓
一番上のカードをトランプの束の中に入れたのに、一番上に戻ってくることでびっくり!という流れのマジックですね。
方法は、一番上のカードを2枚重ねて裏返して見せることにつきます。
つまり最初に裏返して見せるカードは上から二番目のカードになります。
トランプの束に入れるカードは一番上のカードなので、最初に見せた上から二番目のカードは一番上に残っていることになりますね。
この2枚を同時にめくる手法をダブルリフトと呼ぶそうです。
動画を見ていただければわかるように、私のテクニックは素人まる出しです。
が、子供相手であれば大丈夫かなと思い、小学校低学年の息子に見せてみました。
するとどうでしょう。
めっちゃ驚いてました笑
当然、「もう一回やって!」の嵐。
しかし、連続でダブルリフトができるわけでもないので、2枚めくる仕込みが必要です。
多少時間はかかりますが、ダブルリフトさえできれば何度でもマジックは成功します。
その都度、驚く子供が我が子ながらかわいい。
まぁ子供は種が知りたくてしょうがないので、何回かやったあと種明かししました。
興味を持って子供がトランプを触るのも面白いかなと思ったので、種明かししちゃいました。
結果としては子供が真似するところまではいきませんでしたが、初めて披露するときは「お父さんすごい!」となりました。
世のお父さん、簡単な方法で子供のすごいをいただくことができるので、ぜひ試してみてください!
もっとトランプマジックがやりたくなるが…
こんな簡単に子供を驚かせるのであれば、もっといろいろなトランプマジックが知りたくなりました。
マジックのやり方についても、いまやインターネット検索で知ることができます。
Googleさんで検索すると、まぁいっぱいあるある。
youtubeにも上手な方がマジックを教えてくれる動画がたくさんありました。
ダブルリフト以外にもトリックがいっぱいあるな~と感心しました。
そして私のダブルリフトのやり方は、明らかに違うなということも…
まぁ素人が時間をかけないで子供に喜んでもらうのが目的なので、下手くそでもいいんです。
とはいえ他のテクニックを練習する気も起きなかった私は、トランプマジックによる作戦はいったん終了としました。
余談ですが、豚のしっぽとかやってた方が子供のテンション上がってたかも笑
ちなみに、うちの子供がテンション上がってくるトランプゲームはこちら↓
1.豚のしっぽ
2.スピード
3.ババ抜き
4.借金取り
5.神経衰弱
トランプゲームの内容については今回は置いといて、古くから伝わるトランプは今になっても人々を魅了し続けていますね。
子供とテンションの上がるひとときを過ごすのに、トランプはとっても役立ちます。
トランプマジックから若干それてしまったところもありますが、子供とのかかわりにぜひトランプを使ってみてください!